カテゴリー : 未分類
㊤㊦スライスカットをして、オープンコイル(バネ)で隙間を作り、叢生を改善しました。 ㊤器具を付けることが難しいため、㊦大臼歯にレジンをもって噛み合わせを高くしました。 叢生改善後、細かい歯列の調整と残っている隙間を閉鎖しました。
・当初、非抜歯にて矯正装置で上下アーチを拡大してからのワイヤー予定でしたが、 患者様の希望により、左右上(第一小臼歯・親不知)4本を抜歯して口元を引っ込めました。 ・矯正装置除去後、㊤舌側㊦唇側にワイヤーをセットしました。 ・レべリング(歯列を整える)後、抜歯空隙の閉鎖と矯正装置(TPA)を使用し、 ガミースマイルを改善しました。 ・ミニインプラント、顎間ゴムを併用して最終調整をしました。
・NiTiワイヤーを使用して、叢生を改善。 ・SSワイヤーにて、上下リトラクション+㊦ミニインプラントを併用して、圧下・過蓋咬合も改善。 ・Beta-Tiワイヤーで咬合を緊密させるように調整しました。
・上顎は骨切断OPE後、急速拡大装置+フェイスマスクを併用し、側方・前方に拡大。 ・下顎は矯正装置(BH)を併用し、側方に拡大。 ・拡大後、装置を除去し、左上の埋伏歯の牽引を開始。 ・上下に舌側ワイヤー矯正をSETし、レべリングしながら左上犬歯のスペースを作る。 ・一部表側のワイヤーも併用して、左上犬歯を歯列に並べる。 ・レべリング後、ミニインプラント+リトラクションを併用し、 表側にボタンを設置して顎間ゴムにて噛み合わせを緊密化しました。
いとう歯科矯正歯科ティースエクセレントクリニック〒430-0947 静岡県浜松市中区松城町211-3TEL 053-415-8888
▲:10:00~15:00(最終受付14:00)の診療 【休診日】水・日・祝※祝日のある週の水曜日は診療日となります
カテゴリー : 未分類